N”p徒~♪”*2

↑タイトルは文字化けではありません(笑)。単車、クルマ、工具などいろいろ。・・・・そして、ときどき"Perfume"。過去の記事へのコメントも歓迎致します。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

再生 再生 再生成♪(其の肆)

二回目の錆とり作業中・・・・(溜息)。 で、排出→処理(再使用液で)すること3回。 各部を確認してみると、きれいになっています(歓喜)! 底部と左側面の継ぎ目。きれい!! 上面(黒いのは処理液に反応した防錆皮膜)。きれい!!! !!!!!!!!!!!…

再生 再生 再生成♪(其の参)

あ~、錆とり切れなかったぁ~・・・。なんでぇ(泣)??でも、まだ他にやることがあるんでそっちを作業します。 それはFIの戻し配管内部の錆の除去です。前二回は確かここは腐蝕していなかったんですが、今回はちゃんと錆ています・・・。TL1000Sは古いFI…

再生 再生 再生成♪(其の弐)

タンク・クリーナーに投入後、約一週間放置。錆のとれ具合を確認しました。 概ねきれいになりましたがぁ・・・・。あ~、なんか残ってる・・・(泣)。 あ~、ここもぉ・・・・(大泣)。 ファイバー・スコープで更に奥も見てみることにします(どきどき)。…

再生 再生 再生成♪(其の壱)

前回の錆てしまった燃料タンクのつづきです。放っておいても直らないので再生してやります(面倒・・・)。 先ずは、燃料を抜いたタンクの現状認識です。あ~、見事にさびちゃっていますねぇ(泣)。 裏返して燃料ポンプを取り外します。・・・・って、取り…

再再再発

過去二回、TL1000Sの燃料タンクが錆てしまったことがあります。原因はあまり乗ってあげていないから・・・(汗)。ガソリンは古くなると蟻酸が生成され、鉄製タンクを錆びさせてしまうようなんです。最初に錆びたのが2012年。その次が8年前の2016年。なので…

バイカーズステーション休刊

もう、このお知らせを知ってから一年以上になります・・・・。今だに、毎月、発売日の”1日"が来ると寂しく感じます。 実は、私、創刊号(1987年10月号)から最新号(402号)まで揃えているんです。※写真が全てではありません。 しかし、創刊号から毎月買い続けて…